レゴのパーツをなくして困った!そんなときの、購入方法やパーツ番号の調べ方

レゴのパーツを無くしたとき

こんにちは!こどもLifeHackです。

ひさびさに子供がレゴのモデルを作ろうとしたときに、一部のパーツがなくなっていて困ったことはありませんか?
よーーーーく探せばソファーの裏にあったりしますが、見つかることは正直まれです。。

「無くなったパーツを代用して作る」のもレゴの醍醐味ですが、代用しずらい、特殊なパーツを無くした場合は途方に暮れることになりそうです。

今回の記事では、パーツを紛失したときの、

  • パーツ単位で購入する方法 4種類
    (ばら売り店、補充パック、個人から購入、リサイクルショップ)
  • 購入する際に必要な情報(パーツ番号など)の見つけ方

について解説します。

なお、残念ながらレゴ社の公式サイトでは日本での一個ずつの販売はしていません。
そのため、公式以外のサイトなどから購入する必要があります。

申し訳ございませんが、お客様のお住まいの国では個別パーツの販売は行なっておりません。しかしサービス対象地域の拡大を予定しております。

レゴ公式ホームページから引用
購入した際に最初からパーツが足りなかった場合は

公式サイトの「ブロックが不足している」から取り寄せることができます。
https://www.lego.com/ja-jp/service/replacementparts/

目次

無くしたパーツを購入する方法は4つ

無くしたレゴのパーツを購入する4つの方法
  1. ばら売りのショップ
  2. レゴ公式の補充パック(LEGO educationシリーズの一部商品のみ対応)
  3. 個人からの中古品購入(メルカリなどのフリマアプリ、ヤフオクなど)
  4. リサイクルショップ

このほか、レゴ公式の詰め放題サービス「ピックアブリック」もありますが、単品購入の目的としては高価なため、今回は除外しています。

レゴ公式のピックアブリックは、今回の記事からは除外しました。

ピックアブリック
レゴランド等で行われている、レゴ公式の詰め放題サービスです。
公式HP:https://www.legoland.jp/resort-guide/legoland/retail/pick-a-brick/
詰め放題ですので、なくしたパーツを選んで購入することが可能です。
ですが、一回3000円と、紛失したパーツを補充する目的で利用するには高価なため、今回の記事からは除外しました。

ここからは、それぞれの購入方法について解説します。

購入方法1:LEGOパーツのバラ売りショップ

無くしたレゴを買うには、LEGOのバラ売りショップをを活用しよう。

パーツをバラ売りしているショップはいくつかありますが、ここでは楽天やYahooショップに出店していて購入しやすい2店舗を紹介します

ブリッカーズ

レゴのばら売りショップ、ブリッカーズの特徴

送料無料になる金額の安さと、在庫の豊富さが魅力です。
最低注文金額が決まっているので、まとまった個数からの購入になります。

楽天市場店
yahooショッピング店

  • 送料無料になる金額:800円以上(ゆうパケット)
  • 注意点:大きいパーツなど、800円以上送料無料の対象外のものがあるので注意が必要です。
  • 最低注文金額:800円

スターブリック37

レゴのばら売りショップ、スターブリックス37の特徴

最低購入金額がないため、1個からでも購入可能です。
送料無料になるのは2500円の購入からと、ブリッカーズに比べると高めの設定です。
ただし、最低送料はクリックポスト利用の220円からですので、少ない個数を購入する際に重宝します。

楽天市場店
yahooショッピング店

  • 送料無料になる金額:2500円以上(クリックポスト)
  • 最も安い送料:220円(クリックポスト)
  • 最低注文金額:なし

ばら売りに関しては、↓こちらのレゴのパーツをばら売りで買うならの記事で詳しく解説しました。

店舗によって在庫や価格が違いますので両方のショップからパーツを探してみることをおすすめします。

購入方法2:補充部品パック(レゴエデュケーションのパーツ紛失の場合のみ)

レゴeducationのパーツをなくしたら、補充部品パックも選択肢にしよう。
紛失しやすいパーツがセットになっています。

レゴ エデュケーションの一部の商品では、紛失時用の補充部品パックが販売されています。
こちらのパックでは、紛失しやすい小さいパーツなどがセットになっています。

【メリット】一個ずつ探す手間が省ける。無くしそうなパーツもまとめて購入できる。

【デメリット】バラ売りのショップに比べて割高になる場合が多い。

購入方法3:個人から中古品購入(メルカリなどのフリマアプリやヤフオクなどで)

レゴのパーツをなくしたら、メルカリなどのフリマアプリで個人から中古購入する方法もあります。送料込みだと安価なのがメリット。

メルカリなどのフリマアプリやヤフオクなどでもパーツごとで出品されています。

【メリット】
・メルカリは送料込みの場合が多いため、少数を買う場合は送料を含めるとばら売りのショップよりも安い場合があります。

【デメリット】
・ばら売りのショップに比べて検索性が悪い
・パーツのジャンル分けがされていない。ジャンルでの検索ができない
パーツ番号での検索ができない場合が多い。
・写真で判別しながらなので、探すのに時間がかかる

購入方法4:リサイクルショップ

レゴをなくした時の購入は、リサイクルショップで買う方法もあります。送料がかからないのがメリット。

一部のリサイクルショップではパーツごとの販売を行っている店舗があります。
ばら売りのショップに比べるとラインナップは少ないし、単価は高い場合が多いのですが、送料がかからないので数個しか買わないのであれば安くすむ場合が多いです。

【デメリット】
ばら売りのショップに比べるとラインナップが少ない

【メリット】
送料がかからないので少数購入の場合安くつく

購入する際に必要な、パーツ番号などの情報の見つけ方

購入するパーツを探す際に、形しかわからないと写真を見ながら一個ずつ探すことしかできず不便で時間がかかります。
探し始める前に、自分がなくしたパーツのパーツ番号がわかると検索がスムーズです。

探し方① 説明書から調べる

説明書がある場合は、最後から数ページのあたりにパーツ一覧表が掲載されているので、そこから探しているパーツの番号を確認できます。
複数冊がセットの説明書の場合は、そのうちの1冊に掲載されています。

レゴに付属の説明書の例
レゴの説明書。パーツごとに番号が記載されています。

探し方② パーツに書かれている番号を調べる

無くしたものと同じパーツを所有している場合は、パーツに小さい字で書かれている番号を確認するのが確実で早いです。

ごく小さいパーツの場合は書かれていないものがあります。

パーツ番号がわかったら購入はスムーズです。
初めに説明したばら売りなどのショップで簡単に検索できますので、一度試してみてください。

レゴに書かれているパーツ番号の例
レゴのパーツ。よく見ると右の方に小さい字で41531と書かれています。

購入方法と探し方のまとめ

パーツをなくした際の購入方法

公式ではパーツのばら売りサービスがないため、以下の4つの方法で購入できます。

  1. ばら売りのショップ
  2. レゴ公式の補充パック(LEGO educationシリーズの一部商品のみ対応)
  3. 個人からの中古品購入(メルカリなどのフリマアプリ、ヤフオクなど)
  4. リサイクルショップ

購入する際にはパーツ番号を先に調べておくとスムーズです。

番号の調べ方① 説明書から調べる
番号の調べ方② 同じパーツを持っているなら、パーツに書かれている小さい番号を読む

ここまでを読んでいただきましてありがとうございました。
今回の記事ではパーツを紛失した際に購入する方法を解説しました。

いくつかの方法を解説しましたが、探しやすいばら売りのショップもすごく便利なのですが、リサイクルショップで探して掘り出し物を探すのもひとつの面白さだと思っています。

ましかく

小2の息子と、休みの日にはよく二人でレゴで遊びます。今作っているのは忍者屋敷で、回転する隠し扉や、降りてくる隠し階段などを相談しながら作っている途中です。

最後に、この記事で困りごとが解決して、レゴで遊びが更に充実することを願っています。

こどもLifeHack 管理人 ましかく

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次